[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

That’s enough. の意味は?

That’s enough. (それで十分だ。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

That’s enough out of you. (いい加減にしろ。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

That’s enough.
(それで十分です;もうたくさんだ! いい加減にしろ!)

That’s enough.”と言うと、「それで十分です。」という意味になります。

これを“That’s enough!”と強い口調で言うと、
もう十分だ!」「もうたくさんだ!」という意味になり、

そこから、我慢ならない・腹立たしい気持ちを表して、
いい加減にしろ!」「もうやめろ!」という意味合いにもなりますね。

That’s enough. (それで十分だ。)

この“That’s enough.”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

新入りの囚人たちが、消毒のためにホースで水をかけられている場面で、
看守のHadleyが、

That’s enough. 「それで十分だ。」


と言っていますね。

That’s enough out of you. (いい加減にしろ。)

この後にも、映画「ショーシャンクの空に」のセリフで、
That’s enough.”という表現が用いられていますね。

刑務所の中庭で、Andyたちが、BrooksがHeywoodの首にナイフを
突き当てたことを思い返している場面で、

「あそこで何が起こったのか全く理解できない。」と言うAndyに、
「爺は、便所のネズミみたいに気が狂ってるってことさ。」
と、Heywoodが言うと、

Redが、

“Oh, Heywood, that’s enough out of you.”
「ヘイウッド、いい加減にしろ。」


と言っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す