Will you knock it off? (やめてくれないか。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]
Knock it off! (やめろ! 黙れ! 静かにしろ! よせ!)
knock it off
・(informal) used to tell somebody to stop making a noise,
annoying you, etc.
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
・(informal) stop doing something.
[Concise Oxford Dictionary]
“knock it off”という表現には、
「騒音、騒ぎ、けんか、議論などをやめる」という意味があります。
ですから、命令形で“Knock it off!”と言うと、
「やめろ!」「黙れ!」「静かにしろ!」「よせ!」「いい加減にしろ!」
などという意味になります。
この“Knock it off!”という表現は、くだけた口語表現になります。
また、“Stop it.”や“Cut it out.”という表現も
同じような意味合いになりますね。
Will you knock it off? (やめてくれないか。)
この“Knock it off!”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。
刑務所の中庭で、Andyたちが、BrooksがHeywoodの首にナイフを
突き当てたことを思い返している場面で、
“Heard he had you shitting in your pants.”
「お前、チビったんだってな。」
“Fuck you!” 「くたばれ!」
などと言い合うSnoozeとHeywoodに対して、Redが、
“Will you knock it off?” 「やめてくれないか。」
と言っていますね。
ここで、“Knock it off!”と言うと、「やめろ!」というように
強い口調になりますが、その前に、“Will you …?”という
依頼や勧誘を表す丁寧な表現が付け加えられているので、
その口調がやわらげられていますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪