[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Let me tell you something. の意味は?

Let me tell you something, my friend. (言っておくがな。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

Let me tell you something. The water pressure in here
is really impressive.

(言わせてもらうけど、ここの水圧は本当にすごいね。)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]

Let me tell you something.
(ちょっと言わせてもらおう)

Let me tell you something.”という表現には、

ちょっと言わせてもらおう」「言っておくが」「言わせてもらうけど

などという意味があります。

相手に何か助言や忠告をする場合に用いられる表現です。

Let me tell you something, my friend.
(言っておくがな。)

この“Let me tell you something.”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

Andyが、2週間の懲罰房入りから戻ってきた場面で、

Andyが、刑務所の中でも、希望を忘れてはいけない
という話をしているのを聞いて、

Redが、

Let me tell you something, my friend.” 「言っておくがな。」


と言っていますね。

そして、その後に、

“Hope is a dangerous thing. Hope can drive a man insane.
It’s got no use on the inside. You’d better get used to
that idea.”

「希望は危険なものだ。希望は人を狂わせることがある。この中では
何の役にも立たない。そういう考えに慣れた方がいい。」


というセリフが続きます。

関連記事
had better の意味は?
get used to ~ の意味は?

Let me tell you something. (言わせてもらうけど。)

この“Let me tell you something.”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフでも用いられていますね。

Laurieの部屋で、Samがシャワーをして、バスルームから出てきた場面

“How you doing, Sam?” 「調子はどう、サム?」


というLaurieに対して、Samが、

Let me tell you something. The water pressure in here
is really impressive.”

「言わせてもらうけど、ここの水圧は本当にすごいね。」


と言っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す