[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Damn it! の意味は?

Damn it, Dufresne, you’re putting me behind!
(くそっ、デュフレーン、遅らせやがって!)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

Damn it! (ちくしょう! くそったれ!)

damn

・(also old-fashioned dammit, damn it)(informal)
a swear word that people use to show that they are annoyed,
disappointed, etc.
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

・(informal) expressing anger or frustration.
[Concise Oxford Dictionary]

この“Damn it!”という表現は、“God damn it.”という表現が
省略されたものだと言われています。

そして、動詞“damn”には、
「~をののしる、~を呪う」という意味があるので、

God damn it.”という表現を直訳すると、
「神よ、それを呪いたまえ」という意味になります。

そこから、“Damn it!”という表現は、
いわゆる“swearword”(ののしり言葉)として、
怒り・苛立ち・困惑・失望などの不快な感情を表したり、
驚き・感嘆・同情などを表したりする場合に用いられ、

ちくしょう!」「くそったれ!」「しまった!」「参った!
などという意味になります。

ただ、この“damn”は、激しい悪態の表現となるので、
もう少し婉曲的な表現である“darn”と言い換えて、
Darn it!”と言うこともありますね。

Damn it, Dufresne, you’re putting me behind!

この“Damn it!”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

朝、独房棟で点呼を取る場面

独房から出てこないAndyに対して、看守のHaigが、

Damn it, Dufresne, you’re putting me behind!”
「くそっ、デュフレーン、遅らせやがって!」


と言っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す