Donna’s desk, if it could float, would look good
to them right now.
(ドナの机ね、もしそれが浮かべば、今のところは、
彼らにとっては申し分ないんですよ。)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
“If I were to stand on high ground in Key West
with a good pair of binoculars, I would be
as informed as I am right now.”
(もし、私が性能の良い双眼鏡を持ってキーウェストの高台に
立っていたら、ちょうど今と同じ程度の情報を持っているだろう。)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
right now (ちょうど今、たった今;今すぐ、ただちに)
right now
・at this moment
・immediately
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
“right now”という表現には、
「ちょうど今、たった今、ただ今は」
「今すぐ、すぐに、ただちに」
などという意味があります。
… would look good to them right now.
(~が、今のところは、彼らにとっては申し分ないんですよ)
この“right now”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられています。
LeoとJoshがキューバ難民問題について話し合っている場面
“How many Cubans, exactly, have crammed themselves
into these fishing boats?”
「その漁船には、正確に言って、何人のキューバ人が
詰め込まれているんだ?」
と尋ねるLeoに対して、Joshが、
“It’s important to understand, Leo, that by and large,
these aren’t fishing boats.”
「重要なことはね、レオ、一般的に言って、これらは
漁船とは言えない代物だということを理解することなんですよ。」
“You hear fishing boats, you conjure an image of… well,
of a boat, first of all.”
「漁船って聞くと、え~と、船の外形を思い描きますよね。
まず第一に。」
“What the Cubans are on would charitably be described
as rafts. Okay?They’re making the hop from Havana
to Miami in fruit baskets, basically.”
「キューバ人が乗っているものは、寛大に言って、いかだと評される
ものなんです。分かりますか?つまり、果物かごでハバナから
マイアミまで渡っているようなものなんですよ。」
などと、延々と述べた後、
“Donna’s desk, if it could float, would look good to them
right now.”
「ドナの机ね、もしそれが浮かべば、今のところは、
彼らにとっては申し分ないんですよ。」
と言っていますね。
…I would be as informed as I am right now.
(~私はちょうど今と同じ程度の情報を持っているだろう)
この後にも、この“right now”という表現が、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられていますね。
LeoとJoshがキューバ難民問題について話し合っている場面
結局、キューバ難民問題について、今のところ詳しいことは
何も分かっていないということを、Joshから聞かされたLeoが、
“True or False: If I were to stand on high ground
in Key West with a good pair of binoculars,
I would be as informed as I am right now.”
「(次に述べることは)○か×か?もし、私が性能の良い双眼鏡を
持ってキーウェストの高台に立っていたら、ちょうど今と同じ程度の
情報を持っているだろう。」
と言っていますね。
これに対して、Joshが、
“That’s true.” 「○です。」
と返答しています。
関連記事
・True or False. の意味は?
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪