What if the DEA suspected they had drugs?
(麻薬取締局が、彼らが麻薬を持っていると疑ったら
どうなりますか?)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
What if …?
(~したらどうなるだろうか? ~しませんか?)
what if …?
・what would happen if …?
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
・what would result if …?
・what does it matter if …?
[Concise Oxford Dictionary]
“What if …?”という表現には、大まかに分けて3つの意味があります。
1.「~したらどうなるだろうか?」「~したらどうするの?」という意味
まず、1つ目の意味として、
「~したらどうなるだろうか?」「~したらどうするの?」
などという意味があります。
主に、好ましくないことが起こったらどうなるだろうか、
という不安や問いかけを表す表現になります。
“What will/would happen if S + V ~?”や
“What will/would you do if S + V ~?”という表現を省略した形になります。
2.「~したらどうか?」「~しませんか?」という意味
次に、2つ目の意味として、
「~したらどうか?」「~するのはどうですか?」「~しませんか?」
などという意味があります。
相手に対して、「~したらどうか?」「~しませんか?」
というふうに、提案や勧誘をする場合に用いられる表現になります。
“What do you think if S + V ~?”という表現を省略した形になります。
3.「~してもかまうものか」「~だとしたらどうだというのだ」という意味
そして、3つ目の意味として、
「~してもかまうものか」「たとえ~であってもかまわないではないか」
「~だとしたらどうだというのだ」
などという意味があります。
この意味合いで用いられる“What if …?”という表現は、
“What does it matter if …?”という表現が省略されたもので、
ここでの“if”は、「譲歩」を表す“even if”という表現と
同じような意味合いで用いられていて、
「たとえ~でも」「たとえ~だとしても」という意味になります。
そして、“matter”は、「重要である」という意味を表す自動詞なので、
“What does it matter if …?”という表現は、
「たとえ~だとしても、それがどれほど重要だというのか?」
というところから、
「たとえ~であってもかまわないではないか」「~してもかまうものか」
などという意味になるわけですね。
What if the DEA suspected they had drugs?
(DEAが、彼らが麻薬を持っていると疑ったらどうなるか?)
この“What if …?”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられています。
LeoとJoshがキューバ難民問題について話し合っている場面
Joshが、
“What if the DEA suspected they had drugs?”
「麻薬取締局が、彼らが麻薬を持っていると疑ったら
どうなりますか?」
と言っていますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪