Suddenly, here’s this voice: “Freeze, kid! Hands in the air!”
(突然、声が聞こえたんだ。『動くな、若造! 両手を上げろ!』)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

Freeze. (動くな、止まれ)

freeze”には、「凍る」という意味のほかに、
「じっと動かない、動きを止める」という意味があります。

ですから、命令形で“Freeze.”と言うと、
動くな」「止まれ」などという意味になります。

警官が強盗などに銃を突きつけて、「動くと撃つぞ」という意味合いで、
このように言うことがありますね。

Freeze, kid! (動くな、若造!)

この“Freeze.”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

食堂で、Tommyが囚人仲間たちに、
自分が捕まったときのことを話している場面で、

Tommyが、

“Suddenly, here’s this voice: Freeze, kid! Hands in the air!”
「突然、声が聞こえたんだ。『動くな、若造! 両手を上げろ!』」


と言っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


F