Good luck, Brooksie. (元気でな、ブルックス。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]
Good luck. (幸運を祈ります、頑張って)
“Good luck.”という表現には、
「幸運を祈ります」「成功を祈ります」
などという意味があります。
そして、この“Good luck.”という表現は、試験や試合など、
相手がこれから何かを頑張るという場面で用いられることが多いため、
日本語では、よく「頑張って!」というように訳されます。
ただ、この場合も、相手に頑張ることを要求するのではなく、
相手の幸運・成功を祈るという意味合いで用いられます。
この“Good luck.”という表現は、
“I wish you good luck.”が省略されたものになりますね。
そして、「~を頑張って、~がうまくいくといいね」と言う場合には、
“Good luck”の後ろに“with ~”や“on ~”を付け加えます。
また、別れ際の挨拶として、“Good luck.”と言うと、
相手の健康を祈る意味合いで、「元気でね」「達者でな」「ご機嫌よう」
などという意味になります。
Good luck, Brooksie. (元気でな、ブルックス。)
この“Good luck.”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。
仮釈放となったBrooksが、刑務所の裏門を出ていく場面で、
看守が、
“Good luck, Brooksie.” 「元気でな、ブルックス。」
と言っていますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪