Holy shit! That’s great!
(何てこった! そりゃすごい!)
[映画「ショーシャンクの空に」より]
Holy shit! (おやまあ! すげえ! 何てこった!)
“Holy shit!”という表現を直訳すると、
「神聖な糞」という意味になってしまいますが、
もちろん、ここではそういう意味ではありません^^
この“holy”という言葉は、後ろに名詞を付けて、“Holy …!”と言うと、
驚きや怒り、困惑・恐怖・喜びなどを表すことができます。
ですから、“Holy shit!”と言うと、
「おやまあ!」「すげえ!」「何てこった!」「まさか!」「ひどい!」
などという意味になります。
驚きやショック、困惑や失望などを表す表現になりますね。
でも、この“Holy shit!”という表現は、かなり下品で口汚い表現なので、
人前ではあまり用いるべきではないと言われていますね。
そこで、“Holy shit!”と言うことを避けて、もう少し婉曲的に
“Holy cow!”“Holy smoke!”“Holy mackerel!”
などと言うこともあります。
holy
・[only before noun](informal)
used to emphasize that you are surprised, afraid, etc.
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
・(informal) used in exclamations of surprise or dismay.
[Concise Oxford Dictionary]
Holy shit! (何てこった!)
この“Holy shit!”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。
RedやAndyたちが、ナンバープレート工場の屋上の塗装をしている場面。
看守のHadleyが、家出をした兄が死んで
35,000ドルの遺産を残したという話をしていて、
それを聞いた看守のTroutが、
“Holy shit! That’s great!”
「何てこった! そりゃすごい!」
と言っていますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪