What happened after you argued with your wife?
(奥さんと口論した後、どうなりましたか?)
[映画「ショーシャンクの空に」より]
And what happened? (それで、どうなったの?)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
What happened?
(どうしたの? 何があったの? どうなったの?)
“happen”という単語には「~が起こる、生じる」という意味があり、
特に「事が偶然に起こる、生じる」という場合に用いられますね。
ですから、“What happened?”と言うと、
「何が起こったの?」ということから、
「どうしたの?」「何があったの?」「どうなったの?」
などという意味になりますね。
そして、“What happened to ~?”とすると、
「~に何が起きたの?」「~はどうしたの?」という意味になります。
“What happend to her?” 「彼女、どうしたの?」
“What happend to your arm?” 「腕、どうしたの?」
What happened after ~?
(~の後、どうなりましたか?)
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで、
“What happened (after ~)?”という表現が用いられています。
冒頭の法廷シーンで、D.A.(地方検事)が、Andyに
“What happened after you argued with your wife?”
「奥さんと口論した後、どうなりましたか?」
と言っていますね。
この“What happened after ~?”という表現は、
出来事が次から次へと順番に起こるときに、
「それで、その後どうしたの?」「それから何が起こったの?」
「その後、どうなったの?」
ということを尋ねる場合によく用いられます。
And what happened? (それで、どうなったの?)
この“What happened?”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフでも用いられていますね。
DonnaがLeoに、大統領の自転車事故の様子を尋ねている場面
“He was swerving to avoid a tree.”
「彼は木を避けようとしてハンドルを切ったんだ。」
と言うLeoに対して、Donnaが、
“And what happened?” 「それで、どうなったの?」
と言っていますね。
この後のLeoの返答がおかしいですね^^
“He was unsuccessful.” 「失敗したんだよ。」
この記事を、面白かった・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪