according to ~ の意味は?

“I’ll see you in Hell before I see you in Reno.”
Those were the words you used, Mr. Dufresne,
according to the testimony of your neighbors.

(「リノに行く前に地獄で君に会うことになるだろう。」
これは、あなたが使った言葉です。デュフレーンさん。
近所の人たちの証言によるとですが。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

according to ~ 「~によれば、~によると」

according to
・as stated or reported by somebody/something
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

according to ~”には、

「(発言・文献など)によれば~によると」「(他の人)の話では

などという意味があります。

この表現は、第三者からの情報(説明・報告)、
文献などを引用する場合に用いられる表現ですね。

ですから、“according to me”と言う使い方はできません。
なぜなら、これは、第三者からの情報には当たらないからです。

また、“according to you”という表現もあまり用いられませんね。

according to the testimony of your neighbors,
(近所の人たちの証言によると)

この“according to ~”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

冒頭の法廷シーンで、D.A.(地方検事)が、
Andyと奥さんの口論を聞いた隣人の話を引用する場面で
この表現を用いています。

“‘I’ll see you in Hell before I see you in Reno.’
Those were the words you used, Mr. Dufresne,
according to the testimony of your neighbors.”

「『リノに行く前に地獄で君に会うことになるだろう。』
これは、あなたが使った言葉です。デュフレーンさん。
近所の人たちの証言によるとですが。」


このように言っていますね。

奥さんから「リノで離婚したい」と言われたAndyの返答が、
上記の引用文になります。
Andyは、「離婚には同意しない」ということを言っているわけですが、
この口論を聞いた隣人の証言が、
Andyにとって不利な証言となってしまうわけですね。

ここで、Reno(リノ)というのは、Nevada州西部の都市のことで、
go to Reno”という表現が、
「離婚する」という意味の慣用句になっているほど、
離婚手続が容易なことで有名な場所なんですね。

この記事を、面白かった・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す