I guess ~. の意味は?

I guess after Tommy was killed, Andy decided he’s been
here just about long enough.

(トミーが殺された後、アンディーは、自分がここに
まさに長居しすぎたと考えたのだろう。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

I guess I just miss my friend.
(俺はただ友人がいないことを寂しく思っているのだろう。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

I guess ~. (~だと思う、~だろう)

guess”には、「~を推測する;~と推測する」などという意味があります。

ですから、“I guess ~.”と言うと、

「(根拠はないが何となく)~だと思う~だろう

などという意味になります。

明確な推論ではなく、何となくそう思うというような場合に
用いられる表現ですね。

I guess + that節”という形で用いられることが多いですが、
この“that”は、省略されることが多いです。

また、“S + V ~, I guess.”というように、
I guess”を、文末に持ってくることもあります。

さらに、“S + V, I guess, that ~.”というように、
I guess”を、文中に持ってくることもありますね。

このように、動詞とthat節が離れている場合は、
通常は、“that”を省略しないようです。

関連記事
I guess not. の意味は?

I guess after Tommy was killed, Andy decided…
(トミーが殺された後、アンディーは~と考えたのだろう)

この“I guess ~.”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

回想シーンで、Andyが、運動場の中を、ズボンのポケットに手を入れて、
ゆっくりと歩いている場面から、Nortonの裏金の帳簿を付けている
場面に切り替わるシーン

Redが、

I guess after Tommy was killed, Andy decided he’s been
here just about long enough.”

「トミーが殺された後、アンディーは、自分がここに
まさに長居しすぎたと考えたのだろう。」


と語っていますね。

I guess I just miss my friend.
(俺はただ友人がいないことを寂しく思っているのだろう)

その後にも、映画「ショーシャンクの空に」のセリフで、
この“I guess ~.”という表現が用いられていますね。

Redたちが、刑務所の外にある墓地の掃除をしている場面

Redが、

I guess I just miss my friend.”
「俺はただ友人がいないことを寂しく思っているのだろう。」


と語っていますね。

Redは、Andyが脱獄に成功したことを喜んではいるんですが、それでも、
彼が去った後の単調でつまらなく、空っぽで虚しい生活の中で、
Andyがいないことを寂しく思っているんですね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す