all told の意味は?

All told, he blew town with better than 370 thousand
dollars of Warden Norton’s money.

(全てを考慮に入れると、彼は、37万ドル以上のノートン所長の
金を手にして、さっさと町を立ち去った。)
[映画「ショーシャンクの空に」より]

all told (全部で、合計で;全体として)

all told

・with all people, etc. counted and included
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]

・in total.
[Concise Oxford Dictionary]

all told”という表現は、

全部で」「合計で」「総計で」「すべてを合わせると

などいう意味の副詞句になります。

また、ただ単に数の合計を表すだけではなく、

全体として」「全体から見ると」「全てを考慮に入れると

などという意味で用いることもできます。

「全部で」「合計で」という意味では、
in all”という表現と同じような意味合いになります。

そして、「全体から見ると」「全てを考慮に入れると」という意味では、
on the whole”という表現と同じような意味合いになりますね。

All told, he blew town with…
(全てを考慮に入れると、彼は~を持って、町を立ち去った)

この“all told”という表現は、
映画「ショーシャンクの空に」のセリフで用いられています。

Andy(Mr. Stevens)が、メイン・ナショナル銀行での
取引を終えて立ち去る場面

Redが、

“Mr. Stevens visited nearly a dozen banks in the Portland
area that morning.”

「スティーブンス氏は、この朝、ポートランド地区の銀行を
12行近く訪れた。」

All told, he blew town with better than 370 thousand
dollars of Warden Norton’s money.”

「全てを考慮に入れると、彼は、37万ドル以上のノートン所長の
金を手にして、さっさと町を立ち去った。」


と語っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す