You hear fishing boats, you conjure an image of… well,
of a boat, first of all.
(漁船って聞くと、え~と、船の外形を思い描きますよね。
まず第一に。)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
first of all (まず第一に、まず最初に、何よりもまず)
first of all
・before doing anything else; at the beginning
・as the most important thing
[Oxford Advanced Learner’s Dictionary]
・before doing anything else. ; most importantly.
[Concise Oxford Dictionary]
“first of all”という表現には、
「まず第一に」「まず最初に」「何よりもまず」
などという意味があります。
“firstly”「まず第一に」という表現とほぼ同じ意味合いになりますね。
また、これと同じように“of all”を付けて、
“second of all”「第二に」、“third of all”「第三に」
などと言うこともできます。
ここで、“first of all”と似た表現として、
“at first”という表現がありますが、こちらは、
「初めは・・・だったが、後にはそうではなくなった」
という意味合いになり、
“first of all”や“firstly”という表現とは、
意味合いが異なるので混同しないように気をつけましょう。
関連記事
・at first の意味は?
You conjure an image of a boat, first of all.
(船の外形を思い描きますよね。まず第一に。)
この“first of all”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられています。
LeoとJoshがキューバ難民問題について話し合っている場面
Joshが、
“It’s important to understand, Leo, that by and large,
these aren’t fishing boats.”
「重要なことはね、レオ、一般的に言って、これらは
漁船とは言えない代物だということを理解することなんですよ。」
“You hear fishing boats, you conjure an image of… well,
of a boat, first of all.”
「漁船って聞くと、え~と、船の外形を思い描きますよね。
まず第一に。」
と言っていますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪