True or False. (○か×か?)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]
True or False. (○か×か(答えよ)。)
“true”には、「真実の、本当の;正しい」という意味があり、
“false”には、「誤った、間違った」という意味があるので、
“True or False.”という表現を直訳すると、
「正しいか間違いか」という意味になりますね。
もちろん、このままの意味でもよいのですが、
この“True or False.”という表現は、
○×式の質問やクイズなどでよく用いられる表現で、
「○か×か?」という意味になります。
この○×式のテスト・正誤問題テストのことを
“true-false test”と言います。
True or False. (○か×か?)
この“True or False.”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられています。
LeoとJoshがキューバ難民問題について話し合っている場面
LeoとJoshが、以下のような会話をしています。
“How many are there?”
「何人乗っているんだ?」
“We don’t know.”
「分かりません。」
“What time, exactly, did they leave?”
「正確には、何時に出港したんだ?」
“We don’t know.”
「分かりません。」
“Do we know when they get here?”
「こっちに着く時間は分かっているのか?」
“No.”
「いいえ。」
そして、Leoが、
“True or False: If I were to stand on high ground
in Key West with a good pair of binoculars,
I would be as informed as I am right now.”
「(次に述べることは)○か×か?もし、私が性能の良い双眼鏡を
持ってキーウェストの高台に立っていたら、ちょうど今と同じ程度の
情報を持っているだろう。」
と尋ねると、Joshが、
“That’s true.” 「○です。」
と返答していますね。
この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪