It’s not my call. の意味は?

And I think there shouldn’t be instant replay in football,
but that’s not my call, now, is it?

(そして、私はフットボール中継のリプレイは必要ないと思うが、
それは、いま、私が決めることではないだろ?)
[The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101 より]

It’s not my call.
(私の決定ではない、私が決めることではない)

動詞の“call”には、「呼ぶ;称する;電話をかける」という意味のほかに、
スポーツで、審判が「~と判定する、宣する」という意味もあります。

そこから、名詞の“call”も「呼び声、叫び;電話の呼び出し」という
意味のほかに、スポーツの「審判の判定」という意味で用いられるようになり、
広く「判断」「決定」などという意味で用いられるようになっています。

ですから、“It’s not my call.”と言うと、
「それは私の判断・決定ではない」というところから、

私の判断ではない」「私の決定ではない」「私が決めることではない

などという意味になります。

That’s not my call.”と言うこともありますね。

That’s not my call, now, is it?
(それは、いま、私が決めることではないだろ?)

この“It[That]’s not my call.”という表現は、
海外ドラマ「The West Wing(ザ・ホワイトハウス)#101」
のセリフで用いられています。

LeoとJoshが、ホワイトハウスの廊下を歩きながら話をしている場面

Leoが、

“And I think there shouldn’t be instant replay in football,
but that’s not my call, now, is it?”

「そして、私はフットボール中継のリプレイは必要ないと思うが、
それは、いま、私が決めることではないだろ?」


と言っていますね。

この記事を、役に立った・参考になったと思われた方は、ポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ


スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す